〜いざ、ハリーポッターの世界へ!!〜
イギリスで思いつくものといったら!で出てくるほど、今や英国代表の映画になったハリーポッターシリーズですが、ロケ地に実際に行けるんです!
今回はそのモデル・ロケ地になったオックスフォード大学クライストチャーチ校をとりあえずガンガン写真付きでご紹介しますね。
あ、先に言います!私ハリーポッターに関しては“THE☆ニワカ”です!!笑
一応全部みたけどそこまで詳しくはありません・・・笑
なのでとりあえずコーフンと共にいっぱい紹介できればなと思います♡♡
こちらがそのオックスフォード大学クライストチャーチ校の外観の一部です。

この日はイギリスでは珍しいくらいの晴天でした〜☆
広すぎて全部は撮れなかったんですが、もはやお城。
本当に大学括りにしていいのでしょうかね。。素敵すぎます!!
ということでまずはこちら!!
帽子による組分けが終わった後に寮長に連れられて寮に向かうときに通った動く階段・・・
高さとかはCGやアングルによって印象は変わりますがやっぱり石の重厚な感じがすごいかっこよかったです。

うーんせっかくなので別アングル。
観光客でいっぱいです!笑

ででん!そしてこちらはあの!あの!!食堂!!!
フクロウが飛んできて荷物や手紙を落としていってくれそうですね〜♡

印象としては、思ってたより狭い、、というか全体的に小さい。笑
まず3列しかテーブルないし。ホグワーツって4つ寮あったよね?少なくとも4列のはずだよね?笑笑
子供達だから広く感じたのかな?テーブルがもっと細かったのかな?もはや半分くらいCGだったのかな・・・?
不思議すぎる。素人目には仕組みがわからん。。あ、そうか魔法か。←

ちょっと食卓テーブルっぽくディスプレイしてくれてるところもありました。
がしかし、やはりなんか違う。笑
とはいえロケ地であることは間違い無いのでやっぱり魔法ってことで良いですね。笑笑
そしてこちらがいろんな事件が起きたりストーリーが動いたあの回廊!!
雰囲気ありすぎる〜〜〜!
夜中にほっつき歩いて急に出てきたマクゴナガル先生に怒られそう!!

奥に見切れた観光客すら魔女に見える。笑
そしてこちら、内装が全然違うので分かりにくいけど、秘密の部屋?かなんかでハリーがクイディッチで骨折(というかもはやぐにょぐにょ)したときに休んでた保健室!

天井にあるいろんな模様はオックスフォード大学それぞれの大学の校章みたいなもんらしいです。
よく見ると全部違くてすごく面白い♡♡
そうそう、ちょっと複雑なので簡単に説明すると、この世界大学ランキングトップ常連の“オックスフォード大学”って、例えば“東京大学”みたいに1つの大学のことを言うんじゃなくていろんな大学をまとめてオックスフォード大学って呼んでるんですよね。
少〜し違うんですけどキャンパスが広範囲にたくさんある大学、でもそのキャンパスそれぞれが1この大学くらいの規模、みたいな感じです。いや自分で何言ってるかわかんなくなってきた。
興味のある人は自分で調べてください。←安定の丸投げw
とりあえず、そのオックスフォード大学のなかのクライストチャーチ校にロケ地が結集されてる感じですね*
大学だけじゃなくハリーポッターはいろんなところで撮影されてるのでぜひ次は他のロケ地を巡ってみたいところです♡
その前にもう一回全部しっかりと見返しておかないと・・・もったいないですね笑
そうそう、今回はフジサントラベルさん(https://fujisantravel.com/)にお願いしてロンドン中心部のホテルでピックアップしてもらいチャータータクシー兼ガイド・・・みたいな感じで連れ回してもらいました♡
ガイドさん独り占めなので、例えば気に入ったところにちょっと時間を割いてくれて他のところでアレンジ・・・みたいなこともしてくれたのでとっても楽、そして満足度の高い旅になりました!!
名前覚えてませんが担当してくださったガイドさんはロンドン育ちの日本人の若いお兄さんで、楽しくお話ししながらドライブしてくれるので退屈することなくとっても楽しい1日になりました♪知識も豊富でイギリスのいろんなことを教えてくれました!!
チャーターなので少しお高い印象かもですが、今回は結構大人数(6名?)でいったので結構お安くなりました!プライスレス☆★
回し者ってわけでもないので一銭ももらってませんが、フジサントラベル本当にオススメです♪
何はともあれ、ハリポタファンは死ぬまでに一度は行くべきこのオックスフォード大学クライストチャーチ校!!
ぜひともコロナ終焉後の旅先候補に入れてみてくださいね♪
NIRV VANAによるPixabayからの画像(アイキャッチのみ)