〜PIERRE MARCOLINI〜
日本でも大人気なショコラトリー、PIERRE MARCOLINI(ピエール・マルコリーニ)を紹介したいと思います!
その辺でもちょこちょこ見かけるこちらPIERRE MARCOLINI。日本の店舗でも銀座店には喫茶スペースもあります。
しかも喫茶スペースがあるのは日本だけ!
出ましたベルギーと日本の謎のチョコレートコミュニティー!!!笑
こういう“日本だけ”って言うのベルギーでちょこちょこ見かけるんですよね。。不思議。てか謎。え、好いてくれてるのかな?多分信頼してくれてるんだろうな〜嬉しいけど・・・謎。笑
ちなみにPIERRE MARCOLINIの代表作の1つと言ってもいいチョコレート、「Palets Fins(パレ・ファン)」は厚さ4mmの極薄プラリーヌなんですが・・・
なんとこの厚さは、女性が手に持ち、口に運んだときに最も美しく見えるように計算されているとのこと!!!
なんと・・・なんという・・・Oh・・・!!!笑
ぜひ皆さん好きな人の前で・・・うーんと、いい感じに食べまくってくださいね♪笑
ぜひご自身で調べてその薄さ、見てみてくださいね♡
ギャルリー・サンチュベール店にももちろん店舗を構えてますが、オススメはこちら、サブロン広場店!!じゃんっ!!!

こちら、すごくないですか!?!?お花に囲まれて・・・可愛すぎる。はぁ・・・。ため息ついちゃうレベルですわ。
春先だったからお花満開!ってのもあったかもですが、これなくても十分重厚感溢れる素敵な店舗です♡
サブロン店ってこともあり、以前紹介したWittamer(ヴィタメール)の目と鼻の先。つまりギャルリー・サンチュベール(チョコレート屋さんがひしめくグランプラスのすぐそばの通り)でサクっと済ませるだけでは済まない、コアなチョコレート好きにはたまらないゾーンなんですなぁ♡
味 :★★★★☆/めちゃくちゃ美味!がしかし敵対他者が最強すぎて星4!
値段 :★★★★☆/ベルギーのチョコ屋さんの平均って感じ
サービス:★★★★☆/忙しそうだけど丁寧に相談に乗ってくれます♪
ぼっち :★★★★☆/全然問題なし!普通のショコラトリーです!カフェゾーンも気兼ねなく使えます!
Catherine FrankenによるPixabayからの画像(アイキャッチのみ)