〜エスプレッソ〜
今日はコーヒーの親分とも言える、エスプレッソについてご紹介します!!
いよいよネタ切れ感がすごいですが、そんなことはないですよ!笑
これからもガンガン美味しいものや行くべきところ、買うべきところを紹介していきます!
なんせコーヒー好きなものですので今更ですがジワジワとご紹介♪
エスプレッソはそもそもイタリア語(espresso)で、元々深煎りで微細に挽いたコーヒー豆を充填したフィルターに、沸騰水を加圧状態で濾すことで抽出されたコーヒーのことでした。
そう、つまりただ濃いコーヒーってわけではなくて、”エスプレッソ”は抽出方法なんですね!!
だから一時期紅茶のエスプレッソとかもあったんですね〜♪
あながち真似っこ商品って訳でもないのです!
また、普通のコーヒーカップの半分くらいの大きさのカップで出てくることもあるのでエスプレッソは“デミタス”とも呼ばれてます!聞いたことあるー♡
ちなみにdemi は半分、tasse はカップを意味するフランス語。急にここでフランス語。笑
やっぱりイタリアに行ったらエスプレッソは飲まなきゃー!!って事でいただきました、エスプレッソ♡

少なっ!!・・・って、そりゃそうだ。カップ一杯にエスプレッソなんて飲んだら胃がぶっ壊れるわ笑
その辺のお店です、こだわりとかありません。
にしてもやっぱりパンチ強いですねー!
カフェインダメな人にはオススメできないレベル!!牛乳入れたらおいしいんだろうなー笑
・・・ってそれじゃただのカフェラテですね!笑
元々私はコーヒー好きなんですが、もちろん毎食後にエスプレッソ飲んだりはしません。そんなオシャレじゃない笑
やはりこれは飲み慣れてないと辛いかもですね!
ちょっと粉っぽくて苦手なんですよね、エスプレッソ。粉が細かすぎるんでしょう…
とはいえイタリアではコーヒー=エスプレッソ。イタリア人はほんとに食後のコーヒーとしてエスプレッソ飲むんですよね。正気か!?って思ってました。。
中には山盛りのグラニュー糖を入れて飲む人もいるみたいで。逆に体に悪そう笑
そんなエスプレッソ、苦手意識を持たずぜひイタリアに行かれたらチャレンジしてみてくださいね!!
Soner KöseによるPixabayからの画像(アイキャッチのみ)